産後デイケア(ゆったりコース・杉並個別・集団)について
◎申し込み方法
・杉並区の方
https://pro.form-mailer.jp/fms/8d2586fe268877
・中野区の方
https://pro.form-mailer.jp/fms/f38a92f7268871
・杉並区・中野区以外の方
https://ssl.form-mailer.jp/fms/374fe0f8386581
または電話で問い合わせください
080-3316-4152(デイケア専用電話番号)
こちらに直接お電話ください
【お知らせ】
●現在、新型コロナウイルス流行中につき、感染対策十分に留意し個室対応とさせ ていただいております。来院時の体調確認とマスク着用にご協力ください。
風邪症状などある際はキャンセルをお願いいたします。ご協力お願いいたします。
中野区と杉並区の委託を受けデイケアを運営しています。ご利用前に申請手続きが必要になります。
その他の地域にお住まいの方や、既定の回数をすでに利用した方のご利用もお受けしていますが、区からの補助がないため、金額をご確認の上お問い合わせください。
中野区のデイケアはこちらをご確認ください。
杉並区のデイケアはこちらをご確認ください。
◎当院のデイケアの内容について
・小児科医が基本常駐しており、デイケア時に予防接種や健診、診察が可能です。
ただし、保健センターでの健診業務に出向していることもありますので、事前にご希望を教えてください。
・小児科の診察室と産後ケアのお部屋はフロアが別ですのでご安心ください。
・助産師と保育士で対応しています。
・感染対策のため、原則個室での対応とさせていただきます。
・他のお母さんとお話ししてみたいなどの交流を希望される場合は子育てクラス (ねんねクラス/はいはいクラス/あんよクラス)が毎月1度開催されますのでそちらをご利用ください。
◎一日の流れ
10:00 受付 お困りごとや心配事などがあれがおしえてください
休息や授乳、抱っこ、遊びなどの日々の生活リズムに近い状況で
12:00 ランチ
15:00(中野区・杉並区・自主事業)
この流れの中で、赤ちゃんのリズムに合わせて、授乳や抱っこなど各種ご相談を承ります。必要時小児科医の診療を行います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*10時から15時・16時としていますが、来れる時間に来て、帰りたい時間に帰ることは可能です。ご無理のないよう赤ちゃんとお母さんのペースを尊重します。
◎参加費
各自治体のHPをご確認ください。
補助がない場合は10000円(令和5年4月1日より15000円)に昼食代実費です
【支払い】
現金の他に
杉並区子育て応援券(ランチ代は利用×)
こども商品券(ランチ代利用○ *おつりは出ません)
◎持ちもの
母子手帳、保険証(お母さんと赤ちゃん)、乳児医療証、必要な分のお着換え・おむつ、必要な方は哺乳瓶1本・ミルク(明治ほほえみで良ければクリニックのを使用できます)
*調乳用のお湯や哺乳瓶の消毒は可能です。
◎参加する上での注意事項
お熱や下痢などの他の方に移る恐れがあるものに関しては、ご参加をご遠慮いただいています。キャンセルの連絡はこちらからお願いいたします。